カテゴリ:2018



2月17日、日本臨床美術協会認定 臨床美術士の菊池早苗さん、森まり子さんを講師にお迎えして、第29回 アートのちからで暮らしと人生の充実を オイルパステルで描く まる・さんかく・しかく 臨床美術 体験会を開催いたしました。

1月19日、岩手県花巻市 “貝雛” 伝承家のNaokoさんを講師にお迎えして、第28回 宮沢賢治の郷 岩手県花巻イーハトーブからこんにちは! 愛らしい「貝雛」をお茶っこしながら手づくりする 体験会を開催いたしました。 花巻在住のNaokoさんは、ご両親が夫婦和合で、長年取り組んでおられる貝雛づくりを伝承されています。関西では今回が初の体験会。

11月17日、東京虎ノ門で2005 年から7,000人の生徒さんが学び、500以上のレシピを創作されている人気サロンを営む、ジュエリースイーツ・デザイナーの永田かおりさんを講師にお迎えして、第26回 クリスマスを迎えるときめきのアドベント 欧州伝統のお菓子「レープクーヘン」づくり体験会を開催いたしました。

8月8日メイプルホール小ホールにて、ベルギー王立モネ歌劇場 第1ソリスト エリック・ロベレヒト氏を特別演奏者としてお迎えしてみのおてならいサロンコンサートを開催しました。

10月14日、第25回 古きよき時代にタイムトリップ 和のたしなみを今に 謡と小鼓の〈能楽〉体験会を開催しました。 昨年、日本に5人しかいない女性小鼓方のおひとり、久田陽春子さんをお迎えして、ご好評をいただいた小鼓体験会の第二弾。今回は、観世流シテ方能楽師 寺澤幸祐さんと、ご子息 寺澤拓海さんにもお越しいただき、スペシャルな体験会となりました。

平成から新年号へと変わる 2019 年。幕開けとなる体験会に岩手県花巻市で貝雛づくりを伝える講師をお迎えします。雪にこもれる北国の厳しく続く冬を経て、待ちわびた春のおとずれを華やかに飾る雛人形たち。岩手の各処で開催される雛祭り展では、雅なお雛様とともに楚々としたぬくもりのある手づくりの「貝の雛」が人気です。...

9月15日、フレグランスオブジェ作家の久保紀子さんをお迎えして、第24回 この秋は“ 平安貴族” にハンドメイド 月を愛でる フレグランスオブジェづくり 体験会を開催しました。

女性の手にもやさしく、完成度の高いアクセサリー制作が人気のグルーデコ ®。作る、装う、教える、作家になる、そんな女性の夢を叶えてくれる「グルーデコ ® 認定講師講座」 (JGA 認定講師講座)を開講します。 JGA認定講師講座は、スワロフスキー社認定のNPO法人認定講師育成機構が監修する認定講座です。...

2018年6月9日、安東国際アコースティックギターフェスティバル「第4回 DINGA DINGA ギター音楽祭 」に参画してまいりました。

「ついたけ(対丈)」ってご存知ですか。それは、おはしょりのない着丈のきもの。はおって、結ぶだけで仕上がります。平安時代には下着だった小袖をルーツに、時代を経て、町人文化が花ひらいた江戸で完成するスタイルですが、少し手前の安土桃山時代には、渡来の文化が香る、豪華な錦や金襴を用いたり、あでやかな刺繍やまぼろしの「辻が花染め」で彩られた小袖が武家の夫人の正装だったこともあったのだとか。衣装にも“ 時代のTPO ” 。きちんと着付けるきものもいいけど、対丈きものをルネサンスして、もっと身近に日本の伝統衣装を楽しんでみたい。お正月を前に、半幅帯の変わり結びのスタイルを習得。えり抜き不要のさっと装える対丈でおめかしします。

さらに表示する